受験や資格取得を考える上で永遠に付きまとうであろう課題、資格学校を利用するか、はたまた独学を選ぶかについて考えていきます。
試験日は決まっているので、サクッと方針を決めて、素早く学習に移るためにも、今まで私が実際に経験し、講師として見聞きした内容を踏まえてまとめていきたいと思います。
資格学校のメリットとデメリット
資格学校のメリットを考える
- カリキュラムが予め組まれているので、学習計画が立て易い
- 試験の最新情報を提供してくれる
- 講師や同じ志を持つ友人と交流できる
- 自習室が利用できる
社労士試験合格までのカリキュラムが効率的に作られているので、合格だけを考えるならば、資格学校を選択するのがベストチョイスです。
試験に必要な教材や模試などを一つにパッケージングしており、それに熱心に取り組めばグッとゴールに近づけます。初学者の方は何から手につければいいのか、どんな教材を揃えればよいのか、右も左も分からない状況のはずです。迷ってる最中にも、時間は刻々と、残酷に進むのです。悩んでいたら1月、また1月と経過してしまいます。そこへ、資格学校は合格までの効果的な学習ルートを標してくれます。
次に、試験の内容や傾向は毎年変わります。社労士試験は法改正が非常に多いので、皆さん対応に苦慮されます。
資格学校は、受験指導専門の会社ですから、重要度の高い法改正をピックアップして教材に反映させますし、出題傾向も分析しているので、不安は軽減されるでしょう。
また、資格学校に通学する場合、あなたと同じ社労士試験の合格を目指す受講生同士、机を並べて学習していきます。その中で悩みを相談し、情報を共有しあうことでモチベーションも高まるでしょう。しかし、ただ席について授業を受ける受身の態勢だと友人が出来ないのは、どんな所でも同じ。積極的に声掛けをしてくださいね。この部分は個人の問題になろうかと思います。
今までのクラスを見てきた中で、適度に他の受講生と交流がある人は、比較的点数が高く、最後まで授業ペースについてきていました。途中で脱落する人は結構いらっしゃいます。途中で息切れすること無く、試験日まで完走するのも大切なことです。その点で、「仲間」は合格のための大事な要素の一つかもしれません。
講師にすぐ質問できる点も学校の優位点です。あ、試験に出て来ないような、マイナーケースで細かい通達の内容などについては聞かないでくださいね!それと、個々の実務的な話はNGです。問題が後々生じる可能性が大ですので。
そして、自習室の利用が出来るという点は、かなり重要度が高いようです。あの部屋の空気は違います。やる気を引き出してくれます。あそこに通えば、必ず合格出来るんじゃないかという錯覚すら覚えてしまいます(本人の努力次第ですが!)。このメリットを享受するためだけに、高いお金を出す人もいます。
その中でオススメの資格学校はTACです。レビュー・感想については次の記事もどうぞ。
https://sharoshi-gokaku.net/sharoshikoza/tac/
資格学校のデメリットを考える
- 費用がそこそこ掛かる
- 講師と合わない可能性がある
通学講座で10万円後半~20万円前半、通信でも10万円~20万円前半ほど費用が掛かります。
結構な金額ですが、結局のところ、迷って様々な教材を購入したり、各科目の時間配分に偏りが生じたりと、費用や時間を浪費してしまう可能性を考えると、決して高すぎることは無いと考えます。初めて試験勉強をされる方はそのような傾向があり、沢山の教材を揃えるだけ揃えて満足してしまい、果たして学習の密度が低くなり不合格、という例も往々にしてあります。その部分を考慮すると、デメリットの要素は薄まるでしょう。
ただ、講師と剃りが合わない可能性は否定出来ません。こればかりは何とも言い難いところです。これが一番のデメリットでしょう、はぁ。
独学のメリット・デメリット
独学のメリットを考える
- 低予算で済む可能性がある
- 自由度が高い
教材は自分が欲しいものを用意するだけですから、教材が少なければ支出は少なく済むでしょう。勉強のペースも自分次第です。合格するために、必要な教材がわかり、自律できる人に向いた学習スタイルです。受験経験者の方に向いているといえます。
合格に必要な基本書や問題集などは下記の記事にまとめましたので、ご活用ください。
https://sharoshi-gokaku.net/benkyoho/kyozai/osusume-text/
独学のデメリットを考える
- 挫折する可能性が高い
メリットの裏返しでもあります。自由度が高いわけですから、自分を律しなければ合格はまた夢の夢です。計画的に学習プランを立てて、勉強に集中することを求められます。だらだらと勉強していたつもりでいると、直ぐに夏が来てしまいますので、ご注意ください。本当に自分自身を理解できている人のみオススメします。
以上、資格学校と独学のメリットとデメリットを挙げました。今一度、どちらのスタイルで進んでいくかを見つめなおして、試験に向けて歩みましょう。
コメント